大山山頂 | |
神奈川県伊勢原市大山1 | |
初日の出 | |
点数 | 3.8 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
標高1251.7mの大山山頂は、相模灘から横浜ランドマークタワー、そして遠く新宿の高層ビル群までを一望できる。 標高1251.7mの大山山頂は、相模灘から横浜ランドマークタワー、そして遠く新宿の高層ビル群までを一望できる。晴れた日には、東京スカイツリーや東京タワーを望むことも可能。途中の大山阿夫利神社下社までは、ケーブルカーを利用すれば誰でも気軽に登ることができ、家族連れから年配者まで幅広く人気がある。大みそかから元旦にかけてケーブルカーが終夜運行し、絶好の初日の出スポットとなっている。
横浜ランドマークタワー69階展望フロアスカイガーデン | |
神奈川県横浜市西区みなとみらい2-2-1 展望フロア スカイガーデン | |
初日の出 | |
点数 | 4.3 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
高さ273m、69階の展望フロア「スカイガーデン」。
神奈川県立観音崎公園(観音埼灯台付近・第5駐車場・展望園地) | |
神奈川県横須賀市鴨居4-1120 | |
初日の出 | |
点数 | 4.0 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
東京湾に大きく突き出した岬に広がる公園。
東京湾フェリー | |
神奈川県横須賀市久里浜8-17-20 | |
初日の出 | |
点数 | 4.3 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
三浦半島に位置する久里浜と内房の金谷を結ぶフェリー。
湘南ひらつかビーチパーク | |
神奈川県平塚市高浜台33-1 | |
初日の出 | |
点数 | 4.2 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
1990年に神奈川県で開催された総合イベント「サーフ90」をきっかけとして誕生した未来型ビーチ。
由比ヶ浜、材木座海岸 | |
神奈川県鎌倉市 | |
初日の出 | |
点数 | 4.4 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
由比ヶ浜海岸は、鎌倉時代には武士が流鏑馬などの武芸を行ったり、新田義貞の鎌倉攻めなどの際には古戦場にもなった場所。
城ケ島 | |
神奈川県三浦市城ヶ島 | |
初日の出 | |
点数 | 4.1 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
三浦半島の南端、三崎港沖約200mに浮かぶ島。
箱根駒ヶ岳ロープウェー | |
神奈川県足柄下郡箱根町元箱根138 | |
初日の出 | |
点数 | 4.0 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
天候に恵まれれば、富士山はもちろんスカイツリーまでも一望できる。
金時山山頂 | |
神奈川県箱根町仙石原 | |
初日の出 | |
点数 | 3.8 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
標高1213mの金時山山頂から、富士山や芦ノ湖を一望できる。