日向薬師 | |
神奈川県伊勢原市日向1644 | |
寺 | |
点数 | 4.4 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
元正天皇(716年)の頃、僧行基によって開創されたと伝えられる日本三薬師の一つ。 元正天皇(716年)の頃、僧行基によって開創されたと伝えられる日本三薬師の一つ。鉈彫の本尊薬師如来三尊像を始め、薬師如来像・阿弥陀如来像・四天王・十二神将像など、19点もの国の重要文化財を安置する宝物殿は、正月三が日の間に御開帳となり、初詣客と観光客で賑わう。なお、本堂は平成28年まで保存修理工事中。
川崎大師平間寺 | |
神奈川県川崎市川崎区大師町4-48 | |
寺 | |
点数 | 4.5 by 行き方、アクセス、混雑などの収集しやすさ評価委員会 |
|
関東の名刹、川崎大師は、さまざまな災厄をことごとく消除する厄除大師として有名。